日中の日差しは強いけど
日陰はめっちゃ寒くなった。

上って汗ばんだら
下りで凍える。
風邪に要注意の気候だな。
しかし、ブリッジクラブ最高。
現在の状況では700X45Cがベスト。
ドロップには飽きてきたので、そろそろフラットバーにしようかな。
今日は、おにぎりと味噌汁しかない。

お、いいものがあるぞ。
ケケケケケケケケッ(中毒った体でw)
SURLY surlybikes BRIDGECLUB グラベル 自然観察
スポンサーサイト
テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/29(金) 20:33:54|
- SURLY
-
-
| コメント:0
いっしゅかんのまんなか すいようび
いつもちこくぎみのマックちゃんは きょうはちょっとちがう
ちびっこが乗る自転車が入庫。

ほかの自転車屋に持って行ったらしい。
おーこわ。
こんな自転車が入庫したら
グリップを換えるよう、強めにお勧めする。
今度と言われたら

強制でバーエンド装着する。
もちろん無料で。(中古だけどw)
未来の日本を支えるチビッコが
楽しく安全に自転車が乗れますように。
テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/27(水) 19:19:06|
- いじる
-
-
| コメント:0
最近、何でもチューブレスに出来るんじゃないかと
すごい感覚の方がちらほら現れたので、中古タイヤで検証してみた。
また、誰得か分からない情報なので
必要ない方はそっと閉じてね。
さて、あのタイヤです。

シーラントを剥がして再利用できるのかも確認したかったので
あの高級タイヤの中古品で検証。ちなみに1年程度使用。保管は車庫。
ここで断っておくが、2年ほど前に非チューブレスタイヤをチューブレス運用にトライした事はある。
どうなったかというと、噴水のようにシーラントがサイドウォールから飛び出た。
1本は、全く使い物にならなかった 笑
店内は、シーラントだらけ。拭きあげてもベタベタで最悪だった。
さて、本題。
へばりついたシーラントの除去は
これがかなり役に立つ。

TOWAのトワロン
安くてヘビーなゴム手袋。自転車屋には必須。
そして最終兵器

姫路です 笑
けちじゃないよマックやの

ごちそうするから待っていて(約200ml)
このままエア入れても
サイドからダダ漏れするので(経験済み)

一旦タイヤを嵌めて、手でビードを上げられるだけ上げる。
そして、なるべくタイヤの内側の壁面にシーラントが回るようにぐるぐるくねくねする。
それから一気にエア注入!

さすが姫路、漏れが少ない!
でも、これから何をやっても追加注入しても、最終的に漏れが防げず。
ギブアップというか、やる気喪失。
【検証結果】
以前もやったことがあるが、非チューブレスをチューブレス化はしない方がいい。
XC用のサイドが薄いタイヤはとくに時間とシーラントの無駄。
個体差もあるし、DHタイヤなどできるものもあるが、それが安全だとは言い難い。
半年以上運用したTLRタイヤは、シーラントの洗浄交換はしない方がいいかな。
MTB用のタイヤなど大丈夫な場合もある。タイヤによる。
シーラントにも左右される。エア漏れが収まるのに、結構な量の注入が必要になる場合がある。
また、シーラントで運用中のチューブレスのエア漏れが初期段階で始まったら、追加注入がオススメ。
運用後2~3か月程度だったら、洗浄して別のシーラントに交換しても良いと思う。
シーラントの混合もやめた方が良い。
色々試したけど、一長一短あってシーラント選びは難しい。
当店は、乗る自転車、乗る頻度、タイヤの種類、乗る方の耐性wで変えてる。
ここではあまり言えてないけど、ほんとに色々あるのよ 笑
【いいわけ】
先日お越し下さった、ETタイヤご希望の方!
あれから
SURLYのH.P.の商品番号で調べたら……

【出典:
surlybikes】
日本に入荷してるタイヤは、チューブレスレディーでした!
代理店WEBオーダーには記載してないんだもの。
寂しい夜はCRYCRYCRY
ご注文、お待ちしてます!
SURLY surlybikes
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/25(月) 17:50:06|
- いじる
-
-
| コメント:0
お、これいいねぇ。
写真撮ってたら、小さなお客様がご来店。

これはevocのSEAT PACK BOA
超高級サドルバッグ 笑
店頭のヨツバサイクルに釣られ
店内に入って来た年長さんぐらいの女の子。
『いらっしゃいませ。どうぞごゆっくり』と店長のボク。
女の子はあれこれ物色。
空の財布を出されたら
『それだけですか……』といって天井を見ようかとおもたら
帰っちゃった。
ちょっとドキドキした閉店前の出来事。
すてきなじてんしゃに乗ってる姿を想像できたかな。
テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/22(金) 19:41:34|
- おすすめ商品
-
-
| コメント:0
急げども
心静かに手を添えて
トレースすべしシングルトラック(大量字余り)

特段路肩が悪くもなく、危険なシングルトラックでもない。
でも、少しそれたらフカフカ地獄が待ってる 笑
さて、急に寒くなってきた日本列島。
九州も例外ではない。
こうなると、アオクサ探しが急務になる。
別に重大な仕事ではないが。
大量発生していた地点へ下る。

いた!
アオクサカメムシ
立派な成虫になってた。
どうです、このカッコいいシールドっぷり!
カメムシをサワル―ノはやめろ!
触りたい衝動は抑えて
仕事に向かう、52歳自称自営業。
多分、あの界隈では有名人のはず。
SURLY surlybikes BRIDGECLUB グラベル 自然観察
テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/19(火) 19:24:23|
- SURLY
-
-
| コメント:0
なかなか足を踏み出せないe-Bikeだが
少しは詳しくなっておこうと、先日トレーニングキャンプへ参加してきた。

場所はココ。
なんでここだったのかは不明。
もちろん、自転車で向かった。

ここは40台も保管や貸し出しが出来る、最大級のステーション。
e-Bike発祥のPASで走って来たよ。
さて、前半は座学。

基本的な事を学ぶ。
日本は独自の規格で、かなり厳格に法規制されている。
海外通な方は、パワーが勝る海外製品を個人的に輸入しようとかすでに手に入れたとか聞く。
パワー最強!こんな言葉に、男は弱いからねぇ……
小心者のボクは、法を犯してまでアウトローな事はしたくない。
というかそんなにパワーは要らない。乗る場所にもよるけど。
昼食を挟んで、午後からは実技編。

ドライブユニットの取り外しやコツなど
丁寧に教えていただいた。
パワー重視のユニットも出るそうだ。

ちなみに当店ではBOSCHのユニットが付いたe-Bikeの取引は無い。
どこでご購入されても、修理はお任せください!
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/16(土) 14:53:30|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
ブラックフライデー
本当はただ単に一週間間違えてただけだけど
もういいや!って 笑
第二弾
SURLY CROSS CHECK 42
こちらは新車。
長期在庫部品等、組み合わせて1X9速のシンプルバイクに仕上げました。
小柄な方にオススメ。
売り切れました。
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/11/15(金) 08:52:23|
- セール情報
-
-
| コメント:0