はい。いつものように、突然始まるMAC誕生祭。
今年も爆弾は日替わりです。

本日の爆弾は
店内在庫品すべて表示価格から
20%OFF!!!当店の商品は一部定価販売もありますが、基本的に5~10%OFF
そこからさらに20%OFFですから、かなりのお買い得。
カードご利用もOK!
本日限りです。
くれぐれも、お間違えのないように。
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/31(木) 10:24:24|
- セール情報
-
-
| コメント:2
ここで言う乗り方とは、乗る目的。
遠くまで行きたい
人より速く走りたい
絶景を見たい
美味しいものを食べたい
と、様々。
もちろん、それでOK。
人それぞれで良いのではないだろうか。
私は近場の山に良く上る。
手軽に強度の高い運動ができ、満足度が高い。
さらに、意外と美味しいものにありつける。
しかも、そこそこ絶景も楽しめる。
私は昔から、小ぢんまりしたことが好きだ(笑
私の場合、1日中自転車に乗る環境はない。多くて3時間が限度。
これがちょうどいいのだ。
長い距離を云々とか、タイムがどうとか
高い自転車がどうとか、機材がどうとか
そんなの、人それぞれでいいじゃない。
という訳で
本日は時間切れ

ここまで。
ちなみに調子も良くなかったので、ひと安心。

正午過ぎのピーク
気温も26℃と、なかなか涼しくなってきた。
板屋峠 26:27
自衛隊道路 棄権
自転車の季節がやってきました。
みなさん、それぞれの環境で思う存分楽しんでください!
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/30(水) 10:52:46|
- 乗る
-
-
| コメント:2
英彦山まであと1ヶ月。
ちょうどいいかな、と思いラウンド2,5を開催。
というか、ホントは自分が早く出たくて出たくて……
みなさん、暑いのにごめんなさい!

英彦山の試走会もあるなか
当ヒルクライムに来ていただき、ほんと感謝です。
暑いので8時スタートにしたが、大正解。
涼しいし、車も自転車も少なかった。
公式のリザルトをアップします。
ご査収くださいませ。

アダムさん、惜しかったねぇ。
ま、1発勝負にタラレバは禁物(笑
そして中年のあの人

ヘロヘロのMAC
2番3番スタートに追いつかれまいと、前半に足を使いすぎ後半は黄金のタレ。
4分半後ろからスタートの大串さんがこの位置なら、ギリ24分切りってところ。
英彦山50分切りは、まさに霧の中(泣
同じ50~59のクラスで50分目標の方
ともに頑張りましょう!
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/28(月) 10:14:38|
- イベント
-
-
| コメント:2
英彦山まで1ヶ月
いきなり強度を上げてみる。

カーボンディープに32を付けて
およそ2年ぶりに脊振に上った。
もちろんギアは使い切った。
足らんぐらいだった。
34X32で足らないとは、正直へこむ。
これだと50分切れない。さて、どうしたものか。
話は変わるが、テスト中の激安50mmカーボンクリンチャーホイール
下りの加速が素晴らしい。当然だが。
ブレーキシューをあれこれ使って、相性の良いものを探っている。
しかも、危険な斜度の下りで。まさに命懸け(笑
販売は、今しばらくお待ちいただきたい。
さて、久しぶりの背振。
ブヨにストーカーされ、ハッカスプレーをまき散らしながら逃げる。
前半で、34X32を使い切る。
34にしておけば良かったかと後悔。いや、34にすると、ますます遅くなりそう。
ちなみに何度もやったことあるが、SSのリアメカで問題なく動く。
しかし保障はしない。自己責任ということでお願いしたい。
山は豊富に水を含んでいるようで
日陰は、ハーフウェット気味。涼しいが、下りは要注意。
そして天候は、下界は快晴だったのに
頂上付近になると曇り空になる。もはやお約束。

絶景が台無し。
来週に期待。
帰りにおいしい水をと思ったが

なんと、故障中だ。
み、水をくだされ。ダイアモンドの柄杓にするから(笑
涼山泊~板屋 25:47
脊振自衛隊道路 26:10
まだまだ2割ダウンのまま。
さて、息子のお迎えの時間だ。
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/22(火) 16:44:09|
- 乗る
-
-
| コメント:0
21年も経てば
そりゃいろいろある。
調子こいてたとき
○に現を抜かしてたとき
これは、そんな時の名残かな。

ブレーキのシャフト
7800や6600、5600用だったら、フロントもリアも在庫あり。
こんなピンポイントな補修部品、売れるわけないな(笑
不良在庫。
こりごりばい。
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/21(月) 06:16:43|
- 雑談
-
-
| コメント:0
およそ2ヶ月ぶりの板屋
最近はサイコンなし。
STRAVAのログはとっているが、走行スピードや所要時間など不明。
たまに、こんな感じもいいね。

29カーブ後の雑草は綺麗に処理されていた。
これで、安心して昇天できるね(笑
早良区の道路維持管理課さま
感謝でございます。
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/08/19(土) 23:59:05|
- 乗る
-
-
| コメント:0