fc2ブログ

じてんしゃやマック

歩道橋の下の暗い自転車屋

失礼な!神改だw

じわじわと増えてきた神改
神以外にも足踏改も出てきている。

6月時点での、ボクの神改はこんな感じ。

D1


D2


D3


D4


D5

ハンドル周りはかなり良くなったが
ヘッドセットのボロさはどうしようもないなw

DIVINE 通勤 ジテツウ おしゃれな自転車 シティサイクル

テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/06/20(日) 06:50:21|
  2. いじる
  3. | コメント:0

ほんの出来心っす。

ほんの出来心。
もはや既定路線だけどw

D604-17

今回は細いタイヤなので97.5というより
765と命名しようかしらw

ヘッドアングルが若干寝るのもあって少々曲がりにくい印象を受けるが
前輪が大きくなっただけで、悪路の走破性が格段に上がる。

上がるって感じより
安心感が増すって感じかな。

特にこんな状況

D604-18

階段上りが容易になる。

前後異形は、簡単に印象を変えやすいのでオススメ!

DAVOS D-604 クロモリ 650B グラベル 

テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2021/04/12(月) 08:10:03|
  2. いじる
  3. | コメント:0

やってることが間違っていないと確信する。

当店は、5万円のMTBでもBBやDISCマウントのフェーシングを行う。
もちろんクランクを外すのだが、今回はここで問題が発生。

抜けない1

そう、まさかの事態。
(お前が作業失敗したんだろとか言わないでねw)

学生の頃のボクなら慌てふためいただろうが
そこそこ経験を積んでるので、工具が入るようギアを削り次の案を試みる。

しかし、プーラーの爪は強いが安物クランクのギアはぐにゃりと曲がる。
さて、最終手段となりました。

抜けない2

ハンドグラインダーでカットする際、BBベアリングがなぜか熱で終了。
BBとクランクの交換となります。

今回はメーカー完成車なので、販社に対応してもらいました。
たまに、対応してくれない販社もありますが、その場合当店が負担してます。

こういった事が起こると、新車といえどバラして再組立てやっているのは間違いないと確信する。

このケースは24年やっていて初めての経験だけど
数売ってないので、経験がなかっただけかもしれない。

他にもクランクやBBが全く締まってなかったり、無理に閉めこんでBBのスレッドを破壊していたり
BBの回転がウソのように固かったりと、いろいろあるのです。

もちろん工場組みのままでも、トラブルが起こる方と起こらない方がおられます。
乗り方や保管にも影響されますが、出ないのは単に運でしょう。

また、自転車が本来持っている性能を最初から発揮させるため
乗り手の状況に合わせてセッティングするには、この工程は必須だとボクは考えます。

この工程が不要という方は、それでいいと思います。
ボクはそんな方とお付き合いないから、あずかり知りません。




テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/07/12(日) 16:01:58|
  2. いじる
  3. | コメント:0

延長でーーーす!

「これぐらいすぐできるだろ」
「なんでそんなに時間がかかるのか?」

その作業だけでしたら、かかる時間は見えるのですが。

【例1】
タイヤ交換ですね~
10分程度でできます~

クイック動かね。オイルさしてもうんともすんとも……
ボキッ

雑1

中古品をガサゴソ……
結局、20分以上かかる。


【例2】
チェーン張りですね!
5分もかかりません!

ボキッ

雑2

錆ついて折れるは、なかなか外れないは……
結局20分以上かかる。


【例3】
チェーン交換ですね!
10分あればできますが、かなり汚れているので20分ください!

雑3

思ったより敵は手ごわく、洗浄に20分程度かかる。
しかも、バラせない部分の1枚だけギアの摩耗が酷く、歯飛びする。ギアの交換決定。

9Sの12~25なんて在庫無い。
土日もからみ、結局4日もかかる。


とまぁ、いろいろあります。
お持ち込みになる自転車のコンディションによっては、上記の修理でも日数がかかる場合もあります。

このようなことも考慮しつつ、時間は少々多めにいただきます。
注文の多い自転車屋ですが、ご理解いただけたら、幸いです。


テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/03/20(金) 06:55:22|
  2. いじる
  3. | コメント:0

チューブレスのシーラントはどれがいいの?2

2019年1月のリポスト
カフェラテックス編



COMPASSがついにチューブラーをリリース!

リムる1

冗談はさておき
何度もカフェラテックスを注入した結果がこれ。

もう、すごいのひとこと。

リムる2

まるで極薄チューブw

もうね、気持ち悪い。

リムる3

ドブの油膜のよう……

でも、参考になる。

リムる4

回って欲しいサイドが、やはり薄い。

1時間かけて

リムる5

やっとリムった。

揮発したものを除いて

リムる6

この重さ。
合計350は入れたから、1/3は残るって感じかな。

つーか、表記してあるような泡は無い。
つーか、深夜1時だよ。
つーか、指が痛い(涙

テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/03/07(土) 12:07:13|
  2. いじる
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

矢野 誠

Author:矢野 誠
福岡市南区高宮にある7坪のちっちゃな店。
HP
https://mac-cycles.jimdo.com/
FB
https://www.facebook.com/mac3710/
Mail
info@mac-cycles.com

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

SURLY (219)
おすすめ商品 (289)
乗る (128)
All-City (55)
TARTARUGA (7)
自転車全般 (19)
雑談 (106)
いじる (45)
イベント (22)
復活屋 (17)
セール情報 (53)
音楽 (31)
お知らせ (53)
53Ride (13)
ANCHOR (6)
Cinelli (8)
未分類 (1)
E-BIKE (2)

リンク

タグ

グラベル surlybikes SURLY 自然観察 クロスチェック CROSSCHECK allcitycycles サーリー ALLCITY PACKRAT BRIDGECLUB パンケーキ 昆虫 E-BIKE MIYATA ROADREX クロモリ 電動アシスト グラベルバイク 650B ジテツウ DAVOS TERAVAIL ゴミ拾い SALSA ゴミライド 53Ride イモ活 チューブレス カブト虫 ZIGZAG 97.5 通勤 DIVINE シティサイクル おしゃれな自転車 D-604 FISTARMY TARTARUGA クロスバイク Sim-Works FAIRDALE TARTARUGATYPES 97er LOWSIDE KYUTAIPAINT グラベル自然観察 KARATEMONKEY 街乗り ミニベロ コミューター TYPE-S ブリッジクラブ GRX タルタルーガ IRC Steamroller YOAKEMAEBLUE R250 グラベルALLCITY PACLRAT JohnCage PREAMBLE 今日のスタンド スチール 金属 オーダー FISTHANDWEAR ロードバイク DISC650B SENSAH ROADBIKE バイクパッキング 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR