fc2ブログ

じてんしゃやマック

歩道橋の下の暗い自転車屋

ドライブレコーダーあるの?

自転車用のドライブレコーダーあります!

ボクがあまり宣伝していないので
「そんなのあるの?」
なんて言われてしまってる。

大変申し訳ありません。

DVR80

tooocyclingのBICYCLE LAMP CAMERA DVR80という商品です。

後ろ用になります。
テールライト兼用です。

自動車のドラレコ特有の機能はないけれど
1回の充電で最大9時間運用ができ、ドラレコとして運用は問題ないですね。

1日走り回る方には、ちょっと物足らないかも知れませんが
現時点で、これがいちばんお求めやすい商品ではないでしょうか。



取付はこんな感じです。
シートポストが10㎝程度出ていれば、装着可能です。




日中の動画です。
3分毎に保存されます。




夜の動画風景です。
結構はっきり映ります。

毎日運用しています。
晒したい動画はたくさん撮れていますが、いまのところ事故には遭っていないので、基本的に消去してますw

もちろん、極めて危険な動画のみ保存しています。
同じ車両が登場し始めたら、まぁ動きましょうかねw

本日も、元気に録画中。


スポンサーサイト



テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/09/21(木) 18:05:15|
  2. おすすめ商品
  3. | コメント:0

卒業

あと何度試乗車卒業すれば
ほんとうのBIKEにたどり着けるだろう あ~~あ~あ~~

こんにちはmacです。
カラオケ行ってないなぁ……誰か行かないかなぁ……

さて
CORNER BAR最高に調子よくて、JOURNEYER史上最高にエキサイティングなんだけど
そろそろ試乗車を任期満了にして、次のを下ろそうかな~っと。


JN7

Rocn Roadの43仕入れてるんだけど
それよりも、乗ってみたいのがあるのよね。

街乗りメインで、ちょいグラベル
ほんと、JOURNEYER最高だわ。


森347

もっとゴミ拾いに連れて行きたかったね。
あがいた日々も終わるか。

本日は、30年以上の付き合いがある方がご来店。
年を取ると、付き合いの長さに驚きます。


SALSA グラベル 53Ride ゴミライド ゴミ拾い

テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/09/19(火) 15:46:06|
  2. おすすめ商品
  3. | コメント:0

ちっちゃいの

正直ここが小さいとサイドエントリーしか付かない。
もちろんそれでいいんだが、どでかいものは厳しい。

そんな悩める方の救世主。
KINGCAGEのMINI THING CAGEが入荷。

MT1

Fargoの三角は小さく
スタンダードサイズのボトルなら入る。

でもこのバイクの素性から言うと、大きいのを装着したいんだよね。
それを可能にしたのがこのケージ。


MT2

ほら、ナルゲンが装着できる。
しかもチタン製で軽量。

ちっちゃいフレームに。

グラベル グラベルバイク SALSA

テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/09/16(土) 06:30:51|
  2. おすすめ商品
  3. | コメント:0

CORNER BARって面白い!

ポン付けしたCORNER BARだけど
意外にもその場所が良くて、微調整だけにしてみた。

ドロップバーの良いところって、ボクはブラケットポジションがあることだと思っている。
下ハンしか持たないなら、ブルホーンで良いしね。

このBARのコンセプトは知らないが、ブラケットポジションを作るってのを第一にセッティングした。
なので、エンド部分は無視。実際、それに合わせたら、ブレーキレバーがえらいことになるw

CB5

まず横から。
バーテープ巻くと、印象がゴロっと変わるね。


CB6

前方斜め下から。
ここから見るとカッコいいね。見た目も重要w


CB7

エンド部は無視。切っても良いぐらい。
実際、エンドにグリップ入れてのレバーセッティングは、レバーが遠くなって使いにくい。


CB8

ハンドルの肩に手を置いてみる。
意外と良い感じに収まる。

ブレーキレバーも手が小さいボクでも使いやすい。


CB9

ラピッドファイヤー(RF)もシフトダウンレバーの場所が良い。



CB10

下ハンでは、ブレーキレバーはすこぶる調子良い。
RFも、シフトアップの操作が人差し指でやりやすい。

これはトリガーなど、プッシュプッシュのレバーでは無理だね。
シマノRFだと何の問題ない。MICROSHIFTも一部良いかな。

バーエンドコントロールも操作しやすそう。
誰かやってみて!

個人的見解だけど、ドロップをいつも下ハンだと前傾だし疲れるよね。
CORNER BARも下ハンでセッティングするなら、ステムの位置を上げないとキツイ。

下ハンでずっと乗ってるのって、なんかなぁ~って思ってる。
なのでCORNER BARに肩持ちセッティングは、必須なんだよね。

まだ100Kmも乗ってないし、グラベルも未確認だけど
誰かの参考になれば。

surlybikes SALSA グラベルバイク FISTARMY

テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/09/10(日) 16:49:32|
  2. おすすめ商品
  3. | コメント:0

今さらだけどCORNER BARを付けてみた。

めっちゃオススメしていた商品なのに
あっという間に品切れして使ってなかったCORNER BAR

やっと付けることに。

CB

華々しいデビューだったけど
コロナ禍でずーっと品切れで、やっと入荷してた(すっかり忘れていたw)。





ちょっと長いしグダグダなので
macファンの方のみ推奨w



CB1

全体を横から。
セミドロップスタイルなので、若干下がり気味のワイルドなポジション。


CB2

前方、斜め上からの見た目。
うんうん、変態だw


CB3

前方、斜め下からの見た目。
なんか、これ良い感じ。


CB4

レバー位置が乗ってみたいと分からないので
とりあえず取り付けてみた。

いつも自分のバイクはテキトーだが
これがかなり良い感じで、後は微調整かなって感じ。


surlybikes SALSA グラベルバイク

テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用

  1. 2023/09/09(土) 18:06:58|
  2. おすすめ商品
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

矢野 誠

Author:矢野 誠
福岡市南区高宮にある7坪のちっちゃな店。
HP
https://mac-cycles.jimdo.com/
FB
https://www.facebook.com/mac3710/
Mail
info@mac-cycles.com

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

SURLY (221)
おすすめ商品 (301)
乗る (139)
All-City (55)
TARTARUGA (7)
自転車全般 (19)
雑談 (106)
いじる (45)
イベント (22)
復活屋 (17)
セール情報 (54)
音楽 (31)
お知らせ (54)
53Ride (15)
ANCHOR (6)
Cinelli (8)
未分類 (1)
E-BIKE (2)

リンク

タグ

グラベル surlybikes SURLY 自然観察 CROSSCHECK クロスチェック allcitycycles サーリー ALLCITY BRIDGECLUB PACKRAT パンケーキ SALSA 昆虫 E-BIKE ROADREX MIYATA クロモリ グラベルバイク 電動アシスト ゴミ拾い 650B 53Ride ジテツウ TERAVAIL DAVOS ゴミライド イモ活 チューブレス カブト虫 FISTARMY 通勤 シティサイクル おしゃれな自転車 ZIGZAG 97.5 DIVINE D-604 TARTARUGA クロスバイク Sim-Works FAIRDALE 街乗り グラベル自然観察 97er LOWSIDE KYUTAIPAINT TARTARUGATYPES ミニベロ TYPE-S コミューター KARATEMONKEY ブリッジクラブ タルタルーガ IRC GRX Steamroller JohnCage グラベルALLCITY PACLRAT R250 YOAKEMAEBLUE スチール 今日のスタンド PREAMBLE 金属 オーダー FISTHANDWEAR ロードバイク DISC650B SENSAH ROADBIKE バイクパッキング 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR