なまった体をどうにかしないと。
膝裏痛があるのでジョギングもダメ……
そしたら山に登るしかないよね!
ってなわけで、昨日からクジテン開始!

9時に展望台に上るのでクジテン。
ほんとは5時に上りたいが、起きられないw
というか、ボクはロードでもこんなスタイル。
レーパン、ジャージは着てない。靴はスニーカー。
まぁ、人それぞれでいいでしょ!

昨日からハラビロの道路プレスを多数見かけるので
上りながら救出を試みる。

またいた!
今度は元気よく、この後飛んで行った。

サトクダマキモドキかな。
足が1本折れていて、道路上をぐるぐる回ってたので救出。
なんとも楽しいクジテン。
7年前に、胃ろうのみの10日間ダイエットで無くなった筋肉。
今は、通常生活するうえで問題ないのだが、少しはあの頃に戻したいなぁ、と山上り再開。
ぼちぼちやっていきます。
さて今日は、とても頼りになるかたのご来店。
TIGの話をするはずが、無駄なおしゃべりばかり。反省。
FISTARMY クロモリ 昆虫
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/28(木) 19:32:26|
- 乗る
-
-
| コメント:0
ポン付けしたCORNER BARだけど
意外にもその場所が良くて、微調整だけにしてみた。
ドロップバーの良いところって、ボクはブラケットポジションがあることだと思っている。
下ハンしか持たないなら、ブルホーンで良いしね。
このBARのコンセプトは知らないが、ブラケットポジションを作るってのを第一にセッティングした。
なので、エンド部分は無視。実際、それに合わせたら、ブレーキレバーがえらいことになるw

まず横から。
バーテープ巻くと、印象がゴロっと変わるね。

前方斜め下から。
ここから見るとカッコいいね。見た目も重要w

エンド部は無視。切っても良いぐらい。
実際、エンドにグリップ入れてのレバーセッティングは、レバーが遠くなって使いにくい。

ハンドルの肩に手を置いてみる。
意外と良い感じに収まる。
ブレーキレバーも手が小さいボクでも使いやすい。

ラピッドファイヤー(RF)もシフトダウンレバーの場所が良い。

下ハンでは、ブレーキレバーはすこぶる調子良い。
RFも、シフトアップの操作が人差し指でやりやすい。
これはトリガーなど、プッシュプッシュのレバーでは無理だね。
シマノRFだと何の問題ない。MICROSHIFTも一部良いかな。
バーエンドコントロールも操作しやすそう。
誰かやってみて!
個人的見解だけど、ドロップをいつも下ハンだと前傾だし疲れるよね。
CORNER BARも下ハンでセッティングするなら、ステムの位置を上げないとキツイ。
下ハンでずっと乗ってるのって、なんかなぁ~って思ってる。
なのでCORNER BARに肩持ちセッティングは、必須なんだよね。
まだ100Kmも乗ってないし、
グラベルも未確認だけど
誰かの参考になれば。
surlybikes SALSA グラベルバイク
FISTARMY
テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/10(日) 16:49:32|
- おすすめ商品
-
-
| コメント:0
9月2日はクズの日ということで
ゴミ拾いをやってきた。
まずは、いつもの公園で。

2時間も虫取りしながらぐるぐる回ったが
今回は少なかった。
事前に清掃活動されていたようで、うれしい限り。

通勤途中の店の近くの駐車場に
宴会の跡が残っていたので、撤去。

打ち上げは、とても小さな焼き鳥店で小ぢんまりとw
ゴミを拾うと
自分の心が満足します。
街が心なしかきれいになります。
人々に感謝されます。
ほんのひとつ、吸い殻だけでも拾ってみたら
きっと清々しい気持ちになりますよ。
53Ride
ゴミ拾い FISTARMY ゴミライド
テーマ:こんなのどうでしょうか? - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/04(月) 23:10:20|
- 53Ride
-
-
| コメント:0
9月2日は屑の日
ゴミを拾おう。

ご賛同、お待ちしてます。
53Ride ゴミライド ゴミ拾い FISTARMY
テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/09/01(木) 23:23:39|
- 53Ride
-
-
| コメント:0
530の日
ご賛同ありがとうございました!

ゴミ拾いは立派なボランティア
通路にゴミが無くなって気持ちいいね!
ゴミライド 53Ride ゴミ拾い FISTARMY
テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/01(水) 23:27:44|
- 53Ride
-
-
| コメント:0